入れ歯
当院の入れ歯治療は保険診療と自由診療の選択が可能です。
保険診療の入れ歯のメリットは費用を抑えられることです。しかし、保険診療の入れ歯はどうしても使用する素材や入れ歯の設計に制限があるため、審美面や機能面で悩まれる方は少なくありません。
よりこだわった入れ歯を希望される方には自由診療の入れ歯をご提案しています。
当院で取り扱っている入れ歯には、チタン床義歯やノンクラスプデンチャー、アタッチメント義歯などがあります。
チタン床義歯とは、入れ歯の主要部分がチタンでできたものです。
保険診療の入れ歯の場合はプラスチック素材であるため、欠けたり割れたりするなど耐久性がありません。チタン床義歯は金属を使用するため丈夫であり、薄くしても強度を保てます。入れ歯の違和感が気になる方も、入れ歯を薄くして違和感を軽減できるためおすすめです。
また、チタンは身体親和性に優れており、金属アレルギーを起こす可能性も極めて少ないといえます。
ノンクラスプデンチャーとは、金属のバネ(クラスプ)がない弾性樹脂でつくられた部分入れ歯のことです。
保険の部分入れ歯の場合は、クラスプを残っている歯に引っ掛けて固定しますが、クラスプが目立ちやすく見た目を気にされる方が多くいらっしゃいます。
ノンクラスプデンチャーであれば、クラスプがないため見た目も自然です。
アタッチメント義歯とは、残っている歯にアタッチメント装置を装着し、入れ歯と連結することで固定するものです。
クラスプがないため、審美性に優れており、安定感があるためしっかり噛めるようになります。
患者さまの入れ歯のお悩みに合わせて適切な種類をご提案いたします。